●自然脱毛
正常なヘアサイクルによって抜けていく自然な抜け毛。
●男性型脱毛タイプ
前頭部及び頭頂部の毛がしだいに細くやわらかくなって脱毛すること。遺伝や男性ホルモンの作用が原因だと考えられています。
●円形脱毛タイプ
年齢や性別に関係なく突然円形または楕円形に脱毛すること。ストレス、末梢神経異常、アレルギーなど何らかの原因で栄養障害を起こし脱毛したものと考えられています。
●脂漏性脱毛タイプ
フケや頭皮のかゆみ、湿疹などの症状をともなう脱毛。頭皮が脂性のため微生物が繁殖して起こるのが原因だと考えられています。
●粃糠性脱毛タイプ
ビタミン不足による皮脂分泌の減少など、角質層が厚くなり乾燥したフケが発生し毛孔がひろがり折れたり抜けやすくなると考えられています。
●健康な頭皮
青白く透明感があり、張りと弾力と適度な保湿を持った頭皮。
●男性型脱毛タイプの頭皮
毛が細く密度が少ない頭皮。頭皮が固く突っ張り、食事バランスの悪い方に多く、ストレスや遺伝が原因と考えられています。
●フケ性の頭皮
食事の偏りやビタミン不足によるものが多く、シャンプー剤や整髪料があっていないなども原因と考えられています。
●赤味を帯びた頭皮
血行不良で鬱血している頭皮。酸性の食事の摂り過ぎやタバコの吸い過ぎ、運動不足が原因と考えられています。
●脂性の頭皮
食生活で脂っぽいものや肉食を好んで食べたり、お酒を多く飲むなどが原因と考えられています。また酸性体質の傾向があり、シャンプーの回数が少ない人にも多く見受けられます。
TEL | 0475-36-2588 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00(時間外相談可) |
定休日 | 毎週火曜日、第2・3水曜日 |
所在地 | 〒297-0023 千葉県茂原市千代田1-8-1 BANビル2F |